熾烈なオーディションを勝ち抜いた7人で構成されたENHYPENは、韓国のみならず、アメリカやオーストラリア、日本の国籍を持つメンバーがいる、まさにグローバルグループです。
特に最年少NI-KIが日本人ということもあって、日本でも注目されています。
またBTSが順番に兵役に入るようなので活動が思うようでない間に、enhypenが更に注目を集めそうです!
しかしそんなENHYPENですが、チーム名の「ENHYPEN」、皆さんはどういった読み方をしていますか?
テレビなどで聞く読み方が自分の思っていた読み方と違う時もありますよね。
今回はenhypenの読み方について、公式見解やファンの間での一般的な読み方について取り上げていきたいと思います。
公式の読み方はエンハイプン
Dance Practice Video🎬では #ENHYPEN が魅せる華麗でパワフルなパフォーマンスをじっくり堪能できます✨足音まで揃っているんですよ👣
ポイントは矢を放つ振付です☝️to you💘🧐▶️https://t.co/pcJ9uQG6N1#読み方はエンハイプン
— ENHYPEN Official Japan (@ENHYPEN_JP) January 18, 2021
ENHYPENの公式の読み方は「エンハイプン」です。
なぜこの「エンハイプン」という読み方が公式なのかという点を説明していきます。
「エンハイプン」が公式の読み方と言われるようになったのは、日本版公式Twitterで「#読み方はエンハイプン」というハッシュタグが付いた投稿がされたことがあるからです。
公式Twiiterの投稿に記載があるので、「エンハイプン」は運営側が正しいとしている読み方です。
日本の歌番組やニュースで紹介される時にも、「エンハイプン」と読まれていることが多いです。
ただ、「エンハイプン」という読み方はファンの間ではあまり一般的では無いと思った方が大多数では無いでしょうか?
メンバーたちもあまり使っていないように思いますが、日本のテレビ番組に出た際に、ニキが「エンハイプン」と言っている時がありますので、やはり公式の読み方ということになります。
エンハイフンやエナイプンも間違いではない
#Mステ でBTS「Dynamite」を踊った#ENHYPEN が気になった皆さん
メンバー名がわからない方はリプへどうぞ!グループ名の読み方はエンハイフン、エンハイプン、エナイプンなど
メンバーの名前はヒスン(21)、ジェイ(20)、ジェイク(19)、ソンフン(19)、ソヌ(19)、ジョンウォン(18)、ニキ(16) pic.twitter.com/wTULTZTA69
— スンガ (@ENHYPENANDTEAM) November 4, 2022
日本のファンの間で多い読み方は「エンハイフン」や「エナイプン」ではないでしょうか?
「エンハイフン」や「エナイプン」は公式の読み方とは少し違いますが、間違っているというわけではありません。
というのも、この違いはそれぞれの国の言葉の規則によって変わっているためです。
「ENHYPEN」という英語の表記をそのままカタカナで表せば「エンハイフン」と読んでしまうのも当然です。
また「エナイプン」は韓国語の規則にそった読み方になります。
韓国語は連音化と言って前の文字と後ろの文字の音が繋がることがあります。
また韓国語ではHの音が弱く発音され聞こえないことも多いです。
以上の2点から「EN」の「N」と「HY(hai)」が「H」の音がない状態でつながって、韓国語の規則で英語を読むと「エナイプン」と読めるのです。
そして語尾の「プン」に違和感を覚える方も多いかもしれませんが、韓国語では「F」の発音は「P」になります。
韓国ドラマで「コーヒー」のことを「コピ」と言っているのを聞いたことがある方も多いのではないでしょうか?
韓国語で「F」の発音がないことから「ENHYPEN」の語尾も「プン」と「P」の音になっています。
さらに「ENHYPEN」のハングル表記は「엔하이픈」です。
「엔하이픈」を韓国語の決まりに従って読んだものをカタカナにすると「エナイプン」となります。
このため、メンバーたちも自己紹介の際に「エナイプンの〇〇です。」と自己紹介をしますよね。
韓国ではこの「エナイプン」という読み方が一般的です。
日本版公式Twittwrが紹介する読み方もこの部分は引き継いでいますね。
つまり、「エンハイプン」が公式とはいえ、英語表記をそれぞれの国の言葉にした際にどのように発音するかによって読み方が別れており、どれかかが不正解というものはありません。
ENHYPENの名前の由来は?
https://twitter.com/zanppa/status/1503866340092051461?s=20&t=tfMKBuRiDMYgttt0Bv10wg
ここまで読み方について紹介してきましたが、皆さんは「ENHYPEN」の名前の由来をご存知でしょか?
初期からのファンの方は知っている方も多いと思いますが、ENHYPENを最近知ったという方もたくさんいると思いますので、説明していきます。
「ENHYPEN」というチーム名には、連結する記号を表す「HYPEN(ハイフン)」という言葉が入っています。
ロゴなどでは「ENー」と示されることもあります。
「ENHYPEN」はこのハイフンの意味から「異なる7人の少年たちが『つながって』、お互いを見つけて一緒に成長する」という思いを込められて付けられたチーム名です。
サバイバルオーディション「I-land」で勝ち抜き、絆を深めながら成長していっている「ENHYPEN」のメンバーにぴったりな名前ですよね。
公式ファンクラブ名 ENGENEの読み方と由来
#相互フォロー100 #相互フォロー #GW後半がフォロワーが増える#GW後半に気分が上がるセリフ#enhypen好きな人と繋がろう|ここは押さえて‼︎ENHYPENファンをエンジンENGENEと言う由来はー→「繋がり」まさに‼︎偶然にもTwitterと一緒だよね!人を否定しない繋がりを大切にするグループ pic.twitter.com/hJPTnvWOT7
— 亜希りん_NIKIぺん🐥 (@aki730_en1130) May 3, 2022
韓国アイドルグループではファンの各グループ、ファンに呼び名が付いています。
例えばBTSでは「ARMY(アーミー)」、TOMORROW X TOGETHERでは「MOA」など有名ですよね。
これは正式には公式ファンクラブの名称なのですが、ファンの間ではファンクラブ会員であるか無いかに関わらず、ファンの総称として使われています。
それではENHYPENのファンの呼び名は何なのでしょうか?
ENHYPENのファンの呼び名は「ENGENE」と言います。
「ENGENE」の読み方はエンジンです!
この読み方については、どの国でも共通で公式もファンの間でも同じように「エンジン」と読まれています。
「ENGENE」の名前の由来は、公式ホームページに紹介がありますので引用します。
ファンクラブ名である「ENGENE」は、ENHYPENが常に成長し前に進むための「原動力(エンジン)」がファンの皆さまであり、ENHYPENとファンの皆さまが同じ「遺伝子(GENE)」を持って、共に繋がり、発展し、成長するという意味を持っています。
引用:ENHYPEN JAPAN OFFICIAL SITE
「ENGENE」という名前はファンから募集した名前の中からメンバー自らが決めています。
ファンから寄せられたファン名の候補は約6万7千件にも及んでいたそうで、デビュー前から注目度が高かったことが伺えます。
「EMGENE」の名前の由来を知ると、ファンとメンバーが一体となってグループを作っていくというメンバーの気持ちが伝わり嬉しいですね。
まとめ
昨日のCDTVに出てたENHYPENってグループ
ビジュアルもダンスもエグイ😱
日本の男の子がいる?
なんか誇らしい。
応援しよ。#ENHYPEN_NI_KI #ENHYPEN pic.twitter.com/zpkWo7tSR2— アニオタ (@96000) November 8, 2022
今回はENHYPENのグループ名の読み方や由来、ファン名について説明しましたがいかがだったでしょうか?
今回の記事の内容簡単にをまとめます。
・「ENHYPEN」の公式の読み方は「エンハイプン」
・「エンハイフン」や「エナイプン」もファンの間では多く使われ、それぞれの国の言葉の規則に従っており間違いではない。
・「ENHYPEN」の名前の由来は「異なる7人の少年たちが『つながって』、お互いを見つけて一緒に成長する」という意味。
・「ENHYPEN」のファン名は「ENGENE」で読み方はエンジン
・「ENGENE」の由来はファンがメンバーの原動力(エンジン)となることや、ファンとメンバーが同じ遺伝子(GENE)でつながるという意味。
皆さんは「ENHYPEN」をどんな読み方で読んでいますか?
もちろん公式の読み方というのは存在しますが、どんな読み方をしていても「ENHYPEN」を応援していることに変わりはありません。
これからもファンが「ENHYPEN」の「ENGENE」となり、メンバーとファンが一緒に「ENHYPEN」を世界で活躍するグループへと成長させていきましょう!